2022-02-28
墓石の文字彫りとは?
墓石のメンテナンスをしてきました
お電話からのお問い合わせで打ち合わせの開始。実際のお墓を見ながらお話をさせていただく事となり現地待ち合わせで希望をお伺いしていきます。ご希望をお伺いしていくと総合的なお墓のメンテナンス。工事の期間や方法などをご説明して早速作業に取り掛かっていきます。
1お墓の文字の追加彫り
文字の追加彫りとは亡くなった方の法名または戒名を墓石に刻む事を言います。主に刻む場所は「棹石」か「墓誌板」のどちらか。お墓の1番上の南無阿弥陀佛や○○家之墓と書いてある石が棹石でお墓の横にある板石が墓誌。石のサイズ等状況は様々ですがこれらに文字を刻んでいきます。
2墓石の文字の白字入れ
↑作業前
↑作業後
お墓は完成すると文字に白色の塗料を入れ文字をハッキリと読みやすくさせます。しかしこの塗料は5年~少しずつ剥がれていくので新たに白色の塗料を入れなおすのを「お墓の文字の白入れ」といいます。一般的には白色ですが中には黒や青、金など違う色もあります。
3墓石クリーニング
↑作業前
↑作業後
お墓掃除に行ったときに拭いても全然とれない汚れがあると思います。この汚れをキレイにするのが墓石クリーニング。その汚れは大きく分けて水垢と苔。それぞれに合わせた方法で作業を行っていきます。
4作業完了
↑作業前
↑作業後
全ての作業をして工事は無事完了。お施主様にも確認をしていただきます。「新品に戻っちゃったね、また何かの時は頼むよ~」と大変喜んでもらえました。
前後の記事
前記事
【お骨が一杯】お墓に納められなくなった場合どうするのか?
次記事